top of page

ライ麦パン

  • 早川 明賢
  • 2015年12月1日
  • 読了時間: 1分

噛めば噛むほど味わいがあり、

独特な酸味と旨味のあるライ麦パン。

チーズやハムなどの相性も良く食事パンに最適です。

ライ麦は、栄養価も高く注目の食材なので

取り入れてみてはどうでしょうか?

ライ麦パンの特徴として

酸味や重厚な風味が感じられるのは、

サワードウ製法(酸性生地製法)でじっくりと時間をかけた

酸性の種を使用するためです。

本格的ライ麦パンは、

甘くやわらかな酸味と酸臭を感じることができ

美味しく食すことができます。

ライ麦パンのセールスコピーをいくつか紹介します。

①ライ麦パンは、硬く重いのが特徴です。

②おいしく食べるのは、オープンサンドがお勧めです。

③濃い味の料理や、こってりとした味の料理と相性が良いです。

④必須アミノ酸の一種のリジンを多く含むので、

  成長期のお子様に最適です。

⑤鉄、リン、カリウムなどを多く含むので、

不足しがちなミネラル補給に大変役立ちます。

レシピ・サンプルなどが欲しい方は、

お気軽にお問合せください。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

売上アップと品質・コストの最適化する食材仕入の専門家 ‐ 業務用食材・食品の販売 - 食材コンサルティング 

bottom of page